湯液

湯液
とうえき【湯液】
漢方療法に用いられる煎じ薬の総称。 一般には数種の生薬から成る漢方薬を水に浸し, 土瓶で約半量になるまでとろ火で煎じて濾過(ロカ)し, 熱いうちに服用する。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”